中国武術『武学推拡拳社』練習内容の改定について。
中国武術『武学推拡拳社』の指導員です。4月より、関東武館の練習カリキュラムを一部改定しようと思います。
武術クラスにおいて改定するのは、基本功と対打の一部です。と言っても、今までの基本功に2種類くらい、訓練を付け足すだけです。
また、対打においても、一種類の訓練を付け足します。
太極拳クラスにおいては、今まで、伝統的な24式を練習してきました。これは、やや難易度が高い形態だったため、4月からは難易度をおとした形態で練習しようと思います。
これは、今まで1拍子で行ってきた動作を、2~3拍子に分割した形態だという事です。
また、形じたいも、やや簡略化した形を採用しようと思います。そのため、今まで練習してきた形態と変更になる所も出てきますが、ご了承願います。
練習内容についても、気功などをメインにおいた教習を行っていこうと思います。よろしくお願いいたします。
《動画リンク》
○中国武術(八極拳、蟷螂拳、太極拳、八卦掌、兵器術)をご紹介した動画○
○携帯からはこちら○
○貼山靠(八極拳)の動画○
○携帯からはこちら○
〈関連記事リンク〉
○武学推拡拳社のご紹介○
○入会案内の記事○
○練習内容の記事○
○練習する拳種と套路○
〈連絡先〉
TEL (09098331246)
mail メール送信はこちら
〈ホームページリンク〉
http://bugaku-cma.com/
武術クラスにおいて改定するのは、基本功と対打の一部です。と言っても、今までの基本功に2種類くらい、訓練を付け足すだけです。
また、対打においても、一種類の訓練を付け足します。
太極拳クラスにおいては、今まで、伝統的な24式を練習してきました。これは、やや難易度が高い形態だったため、4月からは難易度をおとした形態で練習しようと思います。
これは、今まで1拍子で行ってきた動作を、2~3拍子に分割した形態だという事です。
また、形じたいも、やや簡略化した形を採用しようと思います。そのため、今まで練習してきた形態と変更になる所も出てきますが、ご了承願います。
練習内容についても、気功などをメインにおいた教習を行っていこうと思います。よろしくお願いいたします。
《動画リンク》
○中国武術(八極拳、蟷螂拳、太極拳、八卦掌、兵器術)をご紹介した動画○
○携帯からはこちら○
○貼山靠(八極拳)の動画○
○携帯からはこちら○
〈関連記事リンク〉
○武学推拡拳社のご紹介○
○入会案内の記事○
○練習内容の記事○
○練習する拳種と套路○
〈連絡先〉
TEL (09098331246)
mail メール送信はこちら
〈ホームページリンク〉
http://bugaku-cma.com/
この記事へのコメント